新着情報
  • 満員のお知らせ 第6回「ユニバーサルファミリーコンサート」2023年11月20日更新

    12月17日(日)開催の「ユニバーサルファミリーコンサート」は、
    多くの方々にお申込み頂き、定員に達しました。
    お申込みいただいた皆さま、ご協力頂き誠にありがとうございました。
    今回、残念ながら、お申込みに間に合わなかった方は、
    また来年のご参加をお待ち申し上げております。

  • 療育だより 令和5年11月号2023年11月16日更新

    grand-mereでは、療育の様子や制度等に関するお知らせを
    「お便り」という形でお知らせいたします。

     
    今回は9月に行った『茶道教室』や10月に開所したフリースクール等についてご紹介いたします。

    こちらをクリックしてください→ 「療育だより 第13号 令和5年11月発行号」

  • スタッフ大募集!2023年11月06日更新

    recruit6-2

    この度grand-mereではスタッフを大募集しております。

    下記募集詳細をご覧の上、お気軽にお問合せください。

    多くの方のご応募をお待ちしております!

    << TEL/046-206-6605(採用担当まで) >>

     

    【非常勤(パート)/相談支援専門員】

    相談支援・サービス計画作成経験者/臨床心理士/公認心理師/ケースワーカー歓迎!
     
    ○業  務: 0歳~18歳の障がいをもつ子ども達の将来を見据えた相談支援・サービス計画作成

    ○給  与: 時給1,200円~2,200円(経験者応相談)
    ○勤務地 : grand-mere adorer 中新田(海老名市中新田1-13-19)
    ○勤務時間: 10:00~19:00(就業時間については相談可)(休憩時間60分)

    9:00~18:00(土祝・夏季休業等学校休業日)(休憩時間60分)

    勤務時間応相談

    ○勤務体制: シフト制(週2日~OK)

    (夏季・年末年始休暇あり)

    ○資  格: 専門学校・短期大学卒以上、相談支援従事者初任者研修修了必須
    ○待  遇: 昇給、土祝出勤手当(1日800円 賞与月支給・条件あり)、

    ベースアップ支援加算手当(1,200円~/月)、交通費規定支給、車通勤応相談、

    労働条件により社保あり
     
     

    【非常勤(パート)/療育支援員(保育士)】

    ○業  務: 0歳~18歳の障がいをもつ子ども達の自立に向けた生活・作業・学習の支援全般

    ○給  与: 時給1,200円~1,500円
    ○勤務地 : grand-mere 浜田町(海老名市浜田町22-9)

    grand-mere patrie 社家(海老名市社家6-22-46)

    grand-mere adorer 中新田(海老名市中新田1-13-19)

    のいずれか

    ○勤務時間: 10:00~19:00(就業時間については相談可)(休憩時間60分)

    13:00~19:00(就業時間については相談可)

    9:00~18:00(土祝・夏季休業等学校休業日)(休憩時間60分)

    ○勤務体制: シフト制(週2日~OK)

    (夏季・年末年始休暇あり)

    ○資  格: 専門学校・短期大学卒以上

    保育士必須(社会福祉士/精神保健福祉士/介護福祉士あれば尚良し)

    ○待  遇: 昇給、土祝出勤手当(1日800円 賞与月支給・条件あり)、

    ベースアップ支援加算手当(1,200円~/月)、ケース手当(1回700円 賞与月支給)、

    交通費規定支給、車通勤応相談、労働条件により社保あり
     
     

    【非常勤(パート)/療育支援員】

    ○業  務: 0歳~18歳の障がいをもつ子ども達の自立に向けた生活・作業・学習の支援全般

    ○給  与: 時給1,150円~1,500円
    ○勤務地 : grand-mere 浜田町(海老名市浜田町22-9)

    grand-mere patrie 社家(海老名市社家6-22-46)

    grand-mere adorer 中新田(海老名市中新田1-13-19)

    のいずれか

    ○勤務時間: 10:00~19:00(就業時間については相談可)(休憩時間60分)

    13:00~19:00(就業時間については相談可)

    9:00~18:00(土祝・夏季休業等学校休業日)(休憩時間60分)

    ○勤務体制: シフト制(週2日~OK)

    (夏季・年末年始休暇あり)

    ○資  格: 専門学校・短期大学卒以上(経験/保育士免許/教員免許あれば尚良し)
    ○待  遇: 昇給、土祝出勤手当(1日800円 賞与月支給・条件あり)、

    ベースアップ支援加算手当(1,200円~/月)、ケース手当(1回700円 賞与月支給)、

    交通費規定支給、車通勤応相談、労働条件により社保あり
     
     
    ご応募を心よりお待ちしております。

  • フリースクール plaisir(プレジール)開所のお知らせ2023年10月12日更新

    令和5年10月12日に、フリースクールplaisir(プレジール)がオープンいたしました。
     
    plaisirは、フランス語で「楽しい」「喜び」などを意味する言葉。
     
    ★子どもたちが、「ほっと」できる居場所づくりを目指します。
    ★自分が自分らしく生活できる空間を、子どもたちと創造します。
    ★子どもたちが、学ぶことの楽しさを実感できるように応援します。
    ★ご家族の皆様の不安や悩みを和らげる相談活動に取り組みます。
     
    2人の職員が子どもたちと親御さんをお迎えします。
    まずはお気軽にご相談ください。
     
    ***********************************************************************
    ○開所時間:プレジールタイム 10:00-15:00
          学習支援 (1)16:00-16:50(2)17:00-17:50
     
    個別相談 随時受付中
     
    ○住所 : 神奈川県海老名市国分北1-21-23 小田急線海老名駅より徒歩18分程度
    ○TEL : 046-206-7273 / 070-3294-8908
    ○FAX : 046-206-7274
    ○Mail : plaisir1012@icloud.com
    ○Instagram : plaisir.ebina20231012

     

  • 療育だより 令和5年9月号2023年09月26日更新

    grand-mereでは、療育の様子や制度等に関するお知らせを
    「お便り」という形でお知らせいたします。

     
    市民の方と一緒に楽しんだ「インクルーシブ体験教室」など、
    夏休み期間に行なった各種イベントについてご紹介します。

    こちらをクリックしてください→ 「療育だより 第12号 令和5年9月発行号」

  • 障がい児相談支援 体制加算について(お知らせ)2023年09月19日更新

    当事業所では下記1から3の体制に関して、専門的な知識及び
    支援技術をもつ常勤の相談支援専門員を配置しております。
     
    1.行動障がい支援体制(加算)
      強度行動障がいの状態を示す障がい児に対して、適切な障がい児相談支援を実施するために、
      障がい特性及びこれに応じた支援技法等に関する研修を修了しております。
      研修名:令和元年 神奈川県強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)
          令和3年 福島県強度行動障害支援者養成研修(実践研修)
     
    2.要医療児者支援体制(加算)
      重症心身障がいなど医療的なケアを要する障がい児に対して、適切な障がい児相談支援を実施するために、
      障がい特性及びこれに応じた支援技法等に関する研修を修了しております。
      研修名:平成30年 神奈川県医療的ケア児等支援者養成研修
      研修名:令和5年 神奈川県医療的ケア児等コーディネーター養成研修
     
    3.精神障がい者支援体制(加算)
      精神障がいを有する障がい児に対して、適切な障がい児相談支援を実施するために、
      障がい特性及びこれに応じた支援技法等に関する研修を修了しております。
      研修名:令和5年 神奈川県相談支援従事者専門コース別研修(地域移行・地域定着)
              ※精神障がい者支援の障がい特性と支援技法に関する研修
     
    上記1・2・3の研修を修了した者
    事業所: grand-mere polaris
    氏 名: 佐藤 弘美
    職 種: 相談支援専門員
     
    以上
     

    PDFによるお知らせ→ こちら

  • 【ヨガのみ空きあり】夏休み特別企画 インクルーシブ体験教室2023年07月06日更新

    グランメールでは、グランメールに通っている子も通っていない子も関係なく
    みんなで楽しむ地域交流イベントとしてインクルーシブ体験教室を開催します。
     
    ヨガインストラクター、陶芸家の先生、工務店の大工さん、画家の先生を
    講師にお呼びして、ワンポイントアドバイスなど頂きながら行います。
     
    毎年、人気のイベントです。皆様のご利用をお待ちしております!
    ※教室によって時間・場所等異なります。ご注意ください。
    ==================================
     

    【ヨガ教室】

    親子、友達と一緒に。もちろんお一人も大歓迎!
    お母さん、お父さんだけでも可能です。お気軽においでください。
    日時:7月31日(月) 
       第一部10:30~11:20
       第二部13:30~14:20
       第三部14:40~15:30
       第四部15:50~16:40
       各50分4部制
    場所:海老名市市民活動センター交流館 ビナレッジ和室
    費用:大人500円子ども200円
    定員:各10名
     

    【陶芸教室】※陶芸教室は全ての回で定員に達しました。たくさんのご応募ありがとうございます。

    カップやお皿などお好きなものを1~2個作ります。
    講師の先生が釉薬と焼付後、秋ごろ完成品をお渡しします。
    日時:8月1日(火)
       第一部10:30~11:30 満員御礼
       第二部13:30~14:30 満員御礼
       第三部15:30~16:30 満員御礼
       各60分3部制
    場所:海老名市市民活動センター交流館 ビナレッジ2F
    費用:材料実費分 1000円
    定員:各15名
     

    【絵画教室】※絵画教室は全ての回で定員に達しました。たくさんのご応募ありがとうございます。

    F6サイズのキャンバスボードにアクリル絵の具で描きます。
    日時:8月2日(水)  
       第一部10:00~11:30 満員御礼
       第二部13:30~15:00 満員御礼
       第三部15:30~17:00 満員御礼
       各90分3部制
    場所:グランメール アドレ(中新田事業所)海老名市中新田1-13-19
    費用:材料実費分 1000円
    定員:各12名
     

    【木工教室】※木工教室は全ての回で定員に達しました。たくさんのご応募ありがとうございます。

    花を飾る小さな椅子「フラワースタンドチェア」を一人一脚作ります。
    日時:8月3日(木)  
       第一部10:30~11:30 満員御礼
       第二部13:30~14:30 満員御礼
       第三部15:30~16:30 満員御礼
       各60分3部制
    場所:海老名市市民活動センター交流館 ビナレッジ2F
    費用:材料実費分 1000円
    定員:各15名
     
    ===================================
     
    締め切り:7月10日(月)まで
     
    申込方法:メールにて必要事項をご記入の上、下記宛先にお送りください。
    ※人数や参加者を確実に把握する為、電話での受付はできません。
     申し訳ありませんが、メールでのお申込みにご協力お願い致します。
     
    申込先:info@grand-mere.or.jp
     
    件名:グランメール夏休み体験教室申込
     
    本文:1.希望のイベント名(複数可能)
       2.希望の時間帯(第1希望、第2希望までお書きください)
       3.参加者氏名(複数の場合全員分・フルネーム)、学年 
       4.住所
       5.電話番号(当日連絡が取れるご連絡先)

     
    ※申込みは先着順となります。
    ※各イベントの日程が近づきましたら、詳細をご案内いたします。
    ※複数のイベント参加も大歓迎です。
    ※小学校低学年以下の方は保護者1名同席可能ですので、ご相談ください。
     
    ご不明な点等ございましたら、イベント担当(046-206-6605)までお問い合わせください。
    どうぞ宜しくお願いします。
    昨年のイベントの様子はこちらをクリックしてください→ 「療育だより 第9号 令和4年9月発行号」
     
    grand-mère スタッフ一同
    2023インクルーシブ体験教室ポスター

  • 療育だより 令和5年4月号2023年04月21日更新

    grand-mereでは、療育の様子や制度等に関するお知らせを
    「お便り」という形でお知らせいたします。

     
    3月に行ないました療育やイベントの一部についてご紹介します。

    こちらをクリックしてください→ 「療育だより 第11号 令和5年4月発行号」

  • 療育だより 令和4年12月号2022年12月21日更新

    grand-mereでは、療育の様子や制度等に関するお知らせを
    「お便り」という形でお知らせいたします。

     
    今回は「身体の発達の順序性と支援」をテーマに理事長佐藤がお届けします。

    こちらをクリックしてください→ 「療育だより 第10号 令和4年12月発行号」

  • 2022年度事業者自己評価表 公表2022年12月15日更新

    2022年度に実施しました事業者自己評価表(児童発達支援・放課後等デイサービス)を公表いたします。

    「グランメール」

    → グランメールはこちら
     

    「グランメールパトリ」

    → グランメールパトリはこちら
     

    「グランメールアドレ」

    → グランメールアドレはこちら